Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

“Have to”なことをやって向かえる未来と “Want to”なことをやり自ら作る未来【セルフプロデュース】

やらなければならないことをやっていると、それだけで忙しく、人生の時間のほとんどを使ってしまいやりたいことにかける十分な時間がなくなってしまう 逆に、やりたいことをやっていると時間に余裕が生まれ、様々な …

自分に素直になったとき人生って変わるんですよ【セルフプロデュース】

私はテレビCMのディレクターという仕事を生業としてきましたから日常的に撮影現場において「リハーサル」と「本番」を繰り返し行います 「リハーサル」を何度もおこないいよいよ「本番!」というところでスタッフ …

隠れた「才能」の見つけ方と育て方【セルフプロデュース】

もう10年くらい前の映画になりますね「さよならドビュッシー」を監督された俳優で映画監督の利重剛さんと 私が大学生の頃、親しくしていただいていたのですがその頃に聞かせていただいた話をいまだに覚えています …

「リスクを冒す」それは運命に立ち向かう勇気ある行動のことなのです【セルフプロデュース】

小学生の低学年の頃から定期的によく映画に連れて行ってもらっていました親ではなく、母の親友のおばさんに 私の母は、私が27歳の時に他界しましたが私が子供の頃から身体が弱く今にして思えば、母親が通院してい …

絶対的な競争力それはあなただけのストーリーです【セルフプロデュース】

あなたは自分の物語を作っていかなければいけません。 あなたがいま、コンサルタントをやっていても 学習塾をやっていても セミナー講師をやっていても タレントをやっていても  アフィリエイトをやっていても …