Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「やり方」より「あり方」を追求しよう【セルフプロデュース】

日本での茶道、武道、能などの稽古の仕方の教えに「守破離(しゅはり)」という言葉があります。 私は日大芸術学部で演劇論を学び世阿弥の風姿花伝の研究などをしていましたのでこのあたりは比較的得意分野です そ …

「心」を動かせば、「人」は動く。「人」を動かせれば、あなたのビジネスは成功しますよ。【セルフプロデュース】

ビジネスのアドバイスをさせて頂いていると時折、「では、コレをこういう理屈でこうすれば必ずこうなるのですよね」とまるで数学の方程式を解くようにビジネスのやり方の正解を求めてくる方がいらっしゃり、困ること …

あなたのスケジュールは他人の優先事項でいっぱいになっていませんか【セルフプロデュース】

『大事を小事の犠牲にしてはならない。』と言ったのはゲーテでした。 私たちは、日々いろいろな事が自分のスケジュールに入り込んできた時に これは自分の大きな目的に役に立つことかどうか?もしくは、自分の目標 …

どんな経済状況でも生き残るためのスキル【セルフプロデュース】

これからの時代、自分以外に自分自身や家族の身の安全を守る事ができない事はもうみんな薄々は理解しているんじゃないかと思います 政治や会社を頼りにしていては、この先生きて行けないという事を、自分事として日 …

ネット起業家創造プロジェクト【目次のような】

てこのネットビジネス起業家創造プロジェクトどういった流れで進んでいくんのか説明します このプログラムんの全体像を最初にお話ししましょう 全体の地図をまずざっくりでの把握しておけばどういう道筋を進んで行 …