Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

厳しいようだけど、仕事は「結果がすべて」なんだよね【セルフプロデュース】

世の中にはプロセスも大切という方もいらっしゃいますがことビジネスにおいては「結果がすべて」と考えざるを得ないと思います 厳しいようだけど 結果を出した人だけがその先に進むことができる もちろん「結果が …

ネット起業家創造プロジェクト【第1章③完璧主義という敵】

成功している起業家のAさんはアイデアが閃いたらとにかくすぐに行動し、いろいろやってみてダメとなったら素早くやめるというスタンスです。 閃いたら動くので上手くいかないことも多いのですがそれをまた学びとし …

羽生名人の著書『直感力』でも書かれていた、アウトプットのためのインプットで成長しよう【セルフプロデュース】

あなたが成長するためにはインプットの量が必要です。あなたがどんな仕事をしている、したいと思っているかは関係なくインプットの量がその仕事のクオリティーを高めていくんです。  先日、一緒に仕事をしている若 …

隠れた「才能」の見つけ方と育て方【セルフプロデュース】

もう10年くらい前の映画になりますね「さよならドビュッシー」を監督された俳優で映画監督の利重剛さんと 私が大学生の頃、親しくしていただいていたのですがその頃に聞かせていただいた話をいまだに覚えています …

ネット起業家創造プロジェクト【第2章②TTP】

ファーストキャッシュの章で起業しようと考えているとき、人ってどうしてもインプット過多になってしまい 本来であればそれをアウトプットすることで稼げるはずなのに なかなかお金を頂く決断ができないでいる人も …