Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

隠れた「才能」の見つけ方と育て方【セルフプロデュース】

もう10年くらい前の映画になりますね「さよならドビュッシー」を監督された俳優で映画監督の利重剛さんと 私が大学生の頃、親しくしていただいていたのですがその頃に聞かせていただいた話をいまだに覚えています …

ネット起業家創造プロジェクト【第4章選ばれるポジショニングを探す】

今日はポジショニングの話ですがその前に3C分析についてお話しします。 マーケティングのフレームワークに3C分析というものがあります。3C分析の3つのCは Customer(市場・顧客)Company( …

ポジティブ思考だけでは成功できない理由【セルフプロデュース】

あなたが、あなたの人生において追求すべきものはたった二つです。 ひとつは「幸福」、そしてもう一つは「成功」です。 「愛」とか「貢献」とか「健康」とか、人それぞれフォーカスするところは変わりますがここで …

動画をつくることは難しいと考えているならそれはあなたが作りかたを学んでいないから【セルフプロデュース】

お金に変えられない学びは自己投資では無く、自己消費であると先日書かせていただきました。 多くの方が沢山の学びや、趣味での経験を持っていてそれを自己消費のままにしているのがもったいないと感じています い …

「やり方」より「あり方」を追求しよう【セルフプロデュース】

日本での茶道、武道、能などの稽古の仕方の教えに「守破離(しゅはり)」という言葉があります。 私は日大芸術学部で演劇論を学び世阿弥の風姿花伝の研究などをしていましたのでこのあたりは比較的得意分野です そ …