Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SNSなどで自己プロデュースする意味 自分で自分を作り替え、前に押し出していく【セルフプロデュース】

仕事柄、モデルさんや役者さん、タレントさんと一緒にお仕事をさせていただくことが多いのだけど沢山の人の中にいてもなぜか目がとまる人、つい目で追ってしまう人っているんだよね そういう人のことをずっと『あの …

デジタルマーケティング基礎3【シナリオ、施策、KPI設計の流れ】

基礎編02で説明した目標を達成するための三つの要素のうちシナリオ、施策を設計する流れ加えてKPI設計の考え方についても整理していきます シナリオプランニングの流れ まずは問題の特定マーケティング活動の …

あなたの目的地はどこ?【セルフプロデュース】

なりたい自分の実現においてまず最初に ステップ1 あなたの人生に絶対に望まないものは何か? ステップ2 あなたの人生に確実に望むものは? ステップ3 あなたが望む完璧な「日常」の一日はどんな一日か?  …

できるかできないかではないのです。望むか望まないかです【セルフプロデュース】

「成功するということは、保守的になるということだ 商売というのは、現状があまりうまくいかないときに 『だったら、どうやればうまくいくのか』ということを 徹底的に考えるということであり 成功したと思った …

全員が「良い!」というものは、結局 最大公約数なのですよ【セルフプロデュース】

他者より特化したポイントというものがあなたの自分ブランドを構築する時点で重要な意味を持つというお話しをさせて頂いていました あえて時代の流行にあえて逆らい、独自の売りを打ち出すことでビジネスのブランド …