Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自分自身の価値や能力を、余すところなく相手にわかりやすく伝える【セルフプロデュース】

CM業界の大先輩である村上明彦さんと一緒にお仕事させていただく機会がよくあります 村上さんは、私の東京時代に勤めていたCMプロダクションの先輩でもうずいぶん前になりますが(覚えている方もいらっしゃるか …

難しいのは「やる気」を出すことではなく持続させること【セルフプロデュース】

「自分がやりたい事をやる」と「生活に不自由しない」 多くの場合、この2つが両立しないで苦労しているわけです 「生活していくために、やりたいことが出来ない」「やりたいことやっているが、生活ができない」  …

「一人勝ち」の時代を、その他大勢から抜け出し、生き抜いていく方法【セルフプロデュース】

世界のどこかで発せられた情報がインターネットを介して瞬時に世界中に届けられる十数年前まではすごいと思われたテクノロジーもいまは誰もが当たり前にしか感じなくなりました ただひたすら私たちをとりまく情報量 …

自分自身を常に改善し、常に前進していくこと【セルフプロデュース】

妻とレストランでランチしながら妻の知り合いの話になりました 妻の話を聞くと、どうやらその知り合いの女性は、「人より自分が幸せか?人より勝っているか?」を基準に自分の幸せ度合いを測るのが癖となっていてい …

マーケティングデータ基礎1【データ活用のポイント】

現代のマーケティングにおいてデータを有効に活用することがその成否を分けると言っても過言ではありません目標を達成するために何のデータをどのように使うのかマーケティングに使えるデータはどのようなものがある …