Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブランドはむしろ弱者こそ作らなければならない条件【セルフプロデュース】

インターネットの普及による一番のメリットはやっぱり圧倒的に安いコストで自分で自分のメディアを持つことができるようになったということですよね インターネットが普及する前自分で自分のメディアを持つことなど …

誰かをハッピーにするための自分の強みを知ること

以前「自己肯定感を高める 自分CMの授業」をさせていただいた高校生達からお礼状と嬉しい感想を見返していました 連続3時間という長時間で行い生徒達の集中力は保つのかな?という心配していた授業でしたが感想 …

『無理の壁』を感じた時の対処法【セルフプロデュース】

私の両親はすでに亡くなっていますのでふっとした時に両親や祖父母のことを思い出し代々と渡されてきた命のバトンをいま私が受け取っていることを考えたりします 父母、祖父母、そしてそのまた祖先と、ずっとずっと …

新しいことをやると、必ず何か得るものがあるんだよ【セルフプロデュース】

ずっと自分の現状にとどまっていたんじゃモチベーションは上がらないからね 私自身、CMディレクターという本業を持ちながら映画制作、講演会やセミナー音楽プロデューサー最近のメインは番組プロデューサーボラン …

結果をだせる自分になるために -自己肯定感の話-【セルフプロデュース】

CM制作のお仕事でいつもお手伝い頂いているナレーター事務所の新人ナレーターの方々に講義をさせていただいたことがあります ナレーターの存在、それはCMを構成する要素として映像に出演しているタレントさんと …