Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブランドとはリスペクト 人を行動させる影響力を手に入れるには【セルフプロデュース】

今の社会でビジネスを行うのなら何らかの形で必ず情報を発信しなくてはなりません。いまならSNSがメインですかね Twitter、facebook、Instagram、YOUTUBE、サイト、ブログ、メル …

ビジネスに関わる人すべてがククリエイティブな思考を持たなければならないということ【セルフプロデュース】

『健全なコンプレックスと健全な野心を胸に 内なる成長をいつも渇望しより良い状態を求め続ける これこそがクリエイティブの神髄で、 あなたが自分の人生を創造するために必要な力なのです』 と私は考えています …

生きるとは呼吸することではない。行動することだ。【セルフプロデュース】

琉球交響楽団の祖堅先生が亡くなられてから何年経つだろう7年?8年? 祖堅先生は元NHK交響楽団の首席トランペット奏者であり県内初の本格的プロオーケストラ「琉球交響楽団」を設立され多くの演奏者を育て上げ …

「あなたらしさ」を一歩進めて「あなたならでは」を打ち出す【セルフプロデュース】

さて、あなたはどんな人でしょう?あなたと他の人との違いは? 突然で戸惑うかもしれませんがこれにすぐに答えられなければダメですすごく重要なことなので聞いて下さい 今の日本、社会の機能を維持するためだけに …

その手に握りしめているものを手放さなければ、新しいモノはつかめない【セルフプロデュース】

ぶっちゃけた話、思ったとおり成功できていると感じておられる方はどのくらいいらっしゃるだろうか 成功者は全体の1%とよく言われるから残り99%の方々は依然、相変わらずの現状から抜け出せずにいるということ …