Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自分の人生において「演じる」「演出する」「ストーリーを描く」こと

「田渕さんがプレゼンすると必ず企画が通るという噂があって いったいどんな方だろうと思っていました」 広告業界の人が集まる飲み会の席で偶然に隣り合わせた方に言われたことがあります 普段、まず飲み会いうも …

スピードが大切-決断力のススメ-「成功意志決定法」【セルフプロデュース】

私の部下くん、後輩くん達によく言っているのは「スピード」そして「意志決定の早さ」の大切さ 実際のところ、経験もまだ少ない新人の部下くんには少々コクなことを要求しているかなと思いながらそれでも、一番身体 …

支配者権力者の論理から学ぶ成功の秘訣【セルフプロデュース】

ナレーターの仕事もし、講演も行い、大学で学生の前で授業もしているので今ではなかなか信じてはもらえませんが人前で話をするのは、もともと大の苦手だったんです一間に出ると緊張して頭の中が真っ白になって言葉が …

スピードと質は比例する。なによりスピード早いほうがカッコいいでしょ!【セルフプロデュース】

私はCMプランナーを本業としているので日常的に絵コンテと呼ばれるテレビCMの設計図となるマンガのような企画を案件ごとに5案、10案と切り口を変えて考えます。 今からもう20年くらい前になりますがこんな …

何かを望むから成長が始まる【セルフプロデュース】

つくづく自分は未熟だなあと思います。ぼやきでも謙遜でもなくシンプルにそう思っています 周りを見れば自分より優れた人が五万といて、素晴らしい見本となってくれている自分自身の思い描く理想にもまだまだほど遠 …