Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

結果をだせる自分になるために -自己肯定感の話-【セルフプロデュース】

CM制作のお仕事でいつもお手伝い頂いているナレーター事務所の新人ナレーターの方々に講義をさせていただいたことがあります ナレーターの存在、それはCMを構成する要素として映像に出演しているタレントさんと …

羽生名人の著書『直感力』でも書かれていた、アウトプットのためのインプットで成長しよう【セルフプロデュース】

あなたが成長するためにはインプットの量が必要です。あなたがどんな仕事をしている、したいと思っているかは関係なくインプットの量がその仕事のクオリティーを高めていくんです。  先日、一緒に仕事をしている若 …

全員が「良い!」というものは、結局 最大公約数なのですよ【セルフプロデュース】

他者より特化したポイントというものがあなたの自分ブランドを構築する時点で重要な意味を持つというお話しをさせて頂いていました あえて時代の流行にあえて逆らい、独自の売りを打ち出すことでビジネスのブランド …

好きなことさえしていれば成功できる? それが本当なら日本中のオタクが成功しちゃいます!【セルフプロデュース】

私が広告映像の世界、CM業界に入ったのは正直に告白すると、日大芸術学部を卒業するときに映画の世界でメシを食う自信がなかったから 映画産業は派手で目立つ存在なので、産業として大きく見えますが、実はそうで …

ネット起業家創造プロジェクト【はじめに】

■まずは田渕です。自己紹介です 企画プランナー、プロデューサー、映像ディレクターで、ビジネスコーチ、ビジネスサポーターの田渕です おもにテレビCMを中心にあらゆる企業の広告の仕事をしてきましたがみなさ …