Tabublog

プロデュース思考で世の中を面白く


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

“Have to”なことをやって向かえる未来と “Want to”なことをやり自ら作る未来【セルフプロデュース】

やらなければならないことをやっていると、それだけで忙しく、人生の時間のほとんどを使ってしまいやりたいことにかける十分な時間がなくなってしまう 逆に、やりたいことをやっていると時間に余裕が生まれ、様々な …

他人と同じことをやっているうちは、それは「努力」とは呼びません【セルフプロデュース】

子供の頃から、どうも集団競技というものが苦手でした。 学生の頃は、授業や遊びで野球やバレー、サッカーのようなチームスポーツをやろうと言われると腰が引けていて 得意な種目は100m走や水泳。すべて個人で …

ネット起業家創造プロジェクト【第2章②TTP】

ファーストキャッシュの章で起業しようと考えているとき、人ってどうしてもインプット過多になってしまい 本来であればそれをアウトプットすることで稼げるはずなのに なかなかお金を頂く決断ができないでいる人も …

高校3年生に話した「就活の面接に効くプレゼンテーション」の極意【セルフプロデュース】

私がボランティアで行っている『じぶんCMの授業』で伺った高校の生徒さん3年生のK君から携帯に電話もらって『今度、面接があるんですけど・・・不安なんで電話しちゃいました』って 下手したら父親よりも年上の …

【知らないと損する】抜毛癖・抜毛症用発毛促進剤トリコチロアール発毛体験

話題のトリコチロアール!でも、私には合うの? いま話題の抜毛癖(トリコチロマニア)女性用の発毛促進剤『トリコチロアール』はご存じでしょうか?市販の薄毛用育毛剤とは違い、抜毛(ばつもう)後、髪を抜いた後 …